Service X 社内向けSDGsセミナー
20万円~
社内啓発活動や新入社員研修などで、楽しくSDGsや貴社のSDGs目標等を伝える手段として、当社オリジナルのSDGsをお勧めします。
・SDGs基本講座
・プレシーズオリジナルSDGsゲーム※1および座学
・経営層向けSDGsセミナー
・社員が考える自社のサービスとSDGsの関係
など、社員に啓発したい内容や参加者に応じた内容でのセミナーを開催します
※1プレシーズオリジナルSDGsゲーム
SDGsやCSRを楽しく学べる「SDGsゲーム」は、社員様の環境教育やSDGsへの理解浸透を図ります。
また新入社員様教育資材としてもご活用いただけます。
プレシーズオリジナルSDGsゲーム 概要
(3時間想定 10チーム計50名想定)
●第一部::SDGsゲームの説明
・ルールの説明(人財・資金・技術力)
・配布物の確認(戦略シート・イベントシート他)
・ゲームの目標
●第二部:SDGsゲームの実践(5期 想定)
・経営戦略の取組み方
・5期 実施・決算(各期毎決算 / 最終決算)
・イベントの発生
●第三部:体験会 ワークショップ・振り返り
・各チーム経営戦略の振り返り・各チーム 取組み発表
・SDGsゲーム体験会 振り返り
・アンケート
「SDGs本」+「セミナー」
専門ファシリテーターによる「SDGs本」を活用したセミナーもご用意可能です。おもに「SDGsとは何か」「総論」となります。
■所要時間 45-60分 ※指定の時間に内容を合わせます。
【内容】
①「SDGsとは何か」40-50分:
初めの一歩として、「SDGs本」を活用して、SDGsの17項目を遠い海外の話と身近な問題を
イラストと数値を交えてわかりやすく解説。
【狙い】
遠い話が実は身近な行動で解決できることを知って頂きます。
②「総論」5-10分:
SDGsを意識して取り組むことで、来るべき将来についての予測をご案内します。
※「ウェビナー」での開催も可能です。